トラックパラメータを編集する

各トラックにはパラメータのセットが備わっています。使用できるパラメータはトラックのタイプによって異なります(すべてのトラックタイプで共通のパラメータと、オーディオトラックまたはソフトウェア音源トラックでのみ使えるパラメータがあります)。トラックインスペクタで、選択したトラックのパラメータを表示および編集できます。トラックインスペクタは、リージョンインスペクタとイベントインスペクタの下にあります。

「詳細」環境設定パネルで「詳細ツールを表示」が選択されている場合は、「チャンネル」、「フリーズモード」、「Q リファレンス」、「ディレイ」、「Flex モード」、「譜表スタイル」などの追加トラックパラメータを利用できます。

選択したトラックのトラックパラメータを編集する

トラックインスペクタで、以下のいずれかの操作を行います:

  • 「アイコン」ボタン:クリックし、ポップアップメニューからトラックのアイコンを選択します。

  • チャンネル:トラックのチャンネルストリップのタイプと番号が表示されます。「チャンネル」パラメータは編集できません。

  • 「MIDI チャンネル」ポップアップメニュー:トラックの出力用の MIDI チャンネルを選択します。「すべて」に設定すると、すべての MIDI イベントがオリジナルのチャンネル設定と共に送信されます。

  • 「フリーズモード」ポップアップメニュー:「ソースのみ」を選択すると、エフェクトプラグインなしでトラックの信号がフリーズされ、「プリフェーダー」を選択すると、すべてのエフェクトプラグインと共にトラックがフリーズされます。

  • 「Q リファレンス」チェックボックス(オーディオトラックのみ):選択すると、そのトラックに含まれるすべてのリージョンのトランジェントがクオンタイズ処理でリファレンスポイントとして使用されます。

  • 「Flex モード」ポップアップメニュー(オーディオトラックのみ):トラックの Flex モードを選択します。

    選択した Flex モードによっては、「Flex モード」ポップアップメニューの下にほかのパラメータが表示されます。

  • 「トランスポーズ」ポップアップメニュー(ソフトウェア音源トラックのみ):トラックのトランスポーズをオクターブ単位で選択します。

  • 「ベロシティ」値スライダ(ソフトウェア音源トラックのみ):クリックしたまま上下にドラッグして、トラックのすべてのリージョンのノートのベロシティを増減させます。

  • 「キー範囲」値スライダ(ソフトウェア音源トラックのみ):低い方の値または高い方の値をクリックしたまま上下にドラッグして、それぞれの値を変更します。2 つの値が組み合わさってキー範囲を指定します。この範囲から外れるノートは再生されません。

  • 「ベロシティ範囲」値スライダ(ソフトウェア音源トラックのみ):低い方の値または高い方の値をクリックしたまま上下にドラッグして、それぞれの値を変更します。2 つの値が組み合わさってベロシティ範囲を指定します。ベロシティがこの範囲から外れるノートは再生されません。

  • 「ディレイ」値スライダ(ソフトウェア音源トラックのみ):クリックしたまま上下にドラッグして、トラックのリージョンに適用するディレイの量を増減させます。

  • 「トランスポーズなし」チェックボックス(ソフトウェア音源トラックのみ):選択すると、トラックのリージョンがトランスポーズされません。(リージョンのトランスポーズのパラメータは無視されます。)ドラムやそのほかのサンプル(1 つの MIDI チャンネルでキーボードにマップされたもの)に割り当てた音源では、この機能が役に立ちます。

  • 「リセット無効」チェックボックス(ソフトウェア音源トラックのみ):選択すると、トラックの音源にリセットメッセージが送られなくなります。このパラメータは、ミキサーオートメーションなど、音楽以外の目的でコントローラを使用する場合に便利です。

  • 「譜表スタイル」ポップアップメニュー(ソフトウェア音源トラックのみ):トラックのデフォルトの譜表スタイルを選択します。