外部同期

「Logic Pro X」をはじめて起動したときは、「Logic Pro」は「内部クロックに同期」(マスター)モードになっています。コントロールバーの「同期」ボタンは、表示されていても無効です。

「Logic Pro X」が同期スレーブとして動作しているときは、コントロールバーの「同期」ボタンが有効になります。

「同期」ボタンを使えば、選択した同期ソースを変更しなくても外部同期をいつでもオン/オフすることができます。これにより、スレーブとして機能している「Logic Pro X」を外部同期マスター機器から一時的に解放することができます。これは、たとえば外部同期ソース(テープマシン、VTR など)が稼動している状態のまま MIDI リージョンをすばやく編集したいときなどに便利です。

「同期」ボタンのショートカットメニューを使って同期ソースを選択することもできます。

参考: デフォルトでは、コントロールバーの「同期」ボタンは表示されていません。

コントロールバーの「同期」ボタンを表示する

  1. Control キーを押しながらコントロールバーをクリックして、ショートカットメニューから「コントロールバーとディスプレイをカスタマイズ」を選択します。

  2. 「モードと機能」列の下の方にある「同期」チェックボックスを選択してから「OK」をクリックします。

「Logic Pro X」を同期する

  • コントロールバーの「同期」ボタンをクリックして、「Logic Pro」を選択した同期ソースと同期します。

    図。 コントロールバーの「同期」ボタン。

「同期」ボタンのショートカットメニューで同期設定を開く

  • Control キーを押しながらコントロールバーの「同期」ボタンをクリックしてショートカットメニューを表示してから、次のいずれかの操作を行います:

    • 外部同期のタイプ(同期ソース)を設定します。以下のいずれかのオプションを選択できます:

      • 内部クロックに同期

      • SMPTE 同期(MTC)

      • 手動で同期(テンポインタープリタ)

      • 同期信号を自動認識

    • 「Logic Pro X」のコントロールバーのボタンを使用するとき、MMC コマンドを送信するかどうかを指定します。MMC コマンドは、MIDI 制御のテープマシンをリモートコントロールするために使用されます。MIDI マシンコントロールを参照してください。

    • 「同期」設定を開きます。同期の「一般」設定を参照してください。

    • テンポエディタを開きます。テンポの概要を参照してください。

受信している MIDI タイムコードのフレームレートを表示する

  • 外部同期信号を受信している際に MIDI アクティビティディスプレイの上の方のセクション(MIDI 入力)をクリックします。