オーディオデータをパンチインおよびパンチアウトする

パンチ録音は、以前に録音したトラックの一部を再生中に上書きするために使用できるテクニックです。上書きする部分の前後の録音部分には影響を与えません。パンチインで再生を中断して録音した後、パンチアウトで再生モードに戻ります。2 つのパンチ録音モードを切り替えることができます:クイック・パンチイン・モードとオートパンチモードです。

パンチ録音は、「詳細」環境設定パネルで「詳細ツールを表示」が選択されている場合にのみ使用できます。

クイック・パンチイン・モード

便利で一般的な録音方法として、すでに録音した素材を再生しながら録音モードを切り替えて必要な部分だけ録り直す方法があります。これを「オン・ザ・フライでパンチングする」と言うことがあります。この方法は、ミスを修正したり特定部分の代替テイクを録ったりするのに有効です。再生状態と録音状態の切り替え時にギャップが生じないようにするには、クイック・パンチイン・モードを有効にする必要があります。

クイック・パンチイン・モードを有効にすると、再生を開始した瞬間から録音がバックグラウンドで実行されます。そのため、録音を有効にしたチャンネルストリップ数の 2 倍の空きチャンネルストリップが必要になります。チャンネルストリップが足りない場合は、ダイアログが表示されます。

重要: クイック・パンチイン・モードは常に有効にしておくことをお勧めします(デフォルトでは有効)。無効にする必要があるのは、チャンネルストリップが足りない場合(ただし新しいプロジェクトには 128 個のトラックが用意されます)、または多数のトラックを録音するための空き領域がハードディスクにない場合のみです。無効にするには、「録音」>「クイックパンチインを許可」と選択するか、Control キーを押しながら「録音」ボタンをクリックしてショートカットメニューから「クイックパンチインを許可」を選択してください。

オートパンチモード

オートパンチでは、あらかじめ定義したパンチインとパンチアウトの位置で録音を開始および停止するように指定します。ソフトウェアの操作ではなく演奏に集中できるのが利点です。「パンチ・オン・ザ・フライ」で実現可能なレベルより、はるかに高い精度で録音の開始と停止を設定できるのも利点です。

参考: 録音可能なトラックだけがパンチ録音の対象となります。

パンチ録音中にパンチイン/パンチアウトするタイミングを判断するために、自動入力モニタリングをオンにすることをお勧めします(デフォルトではオンです)。この設定により、入力信号を実際の録音中にのみ聞くことができます。その前後ではトラック上の録音済みオーディオが聞こえます。自動入力モニタリングをオフにした場合、常に入力信号が聞こえます。

自動入力モニタリングをオンにする

「詳細」環境設定パネルで「詳細ツールを表示」が選択されているときに、以下のいずれかを実行します:

  • 「録音」>「自動入力モニタリング」と選択します。

  • Control キーを押しながらコントロールバーの「録音」ボタン をクリックし、ショートカットメニューから「自動入力モニタリング」を選択します。

オン・ザ・フライで録音する

  1. 以下のいずれかの操作を行って、クイック・パンチイン・モードをオンにします:

    • 「録音」>「クイックパンチインを許可」と選択します。

    • Control キーを押しながらコントロールバーの「録音」ボタン をクリックし、ショートカットメニューから「クイックパンチインを許可」を選択します。

  2. コントロールバーの「再生」ボタン をクリックし、録音を開始したい位置で「録音を切り替える」キーコマンドを使用します。

    オーディオ録音が即座に始まります。

  3. コントロールバーの「停止」ボタン をクリックするか、もう一度「録音を切り替える」キーコマンドを使って録音を停止します。

    後者の方法を実行した場合、録音は終了しますが再生は継続します。

    参考: クイック・パンチイン・モードでないときでも「録音を切り替える」キーコマンドは使用できます。ただし、その場合は、再生モードと録音モードの切り替え時に、すべてのオーディオトラックのドロップアウトによる遅延が生じます。

オートパンチモードで録音する

  1. 以下のいずれかの操作を行って、オートパンチモードをオンにします:

    • コントロールバーの「オートパンチ」ボタン をクリックします。

      参考: 「オートパンチ」ボタンは、コントロールバーをカスタマイズすることで追加できます。詳しくは、コントロールバーをカスタマイズするを参照してください。

    • Option + Command キーを押しながらルーラ内をクリックします。

    オートパンチ領域は、ルーラを 3 分割した中央の部分に赤いストライプで表示されます。左右のオートパンチロケータは、パンチインとパンチアウトの位置を示します。

    図。 オートパンチ領域のパンチ・イン・ロケータとパンチ・アウト・ロケータが表示されています。
  2. 以下のいずれかの操作を行ってオートパンチ領域を設定します:

    • ルーラでパンチイン/パンチアウトロケータをドラッグします。

    • コントロールバーのオートパンチロケータフィールドを上下にドラッグします。

      図。 LCD のオートパンチロケータフィールド。
    • オートパンチ領域をサイクル範囲とすばやく一致させるには、サイクル範囲をオートパンチ領域内にドラッグします。

  3. パンチインの位置より前に再生ヘッドを置きます。

  4. コントロールバーの「録音」ボタン をクリックして(または R キーを押して)、録音を開始します。

  5. 録音を停止するには、コントロールバーの「停止」ボタン をクリックします(またはスペースバーを押します)。

    オートパンチ領域の長さに一致するリージョンが作成されます。パンチイン位置の前またはパンチアウト位置の後で受信したオーディオ入力は、通常のデータとして「Logic Pro」で処理されますが、録音はされません。

あるパッセージで違和感のある部分を改善したい場合、「サイクル」機能および「オートパンチ」機能を組み合わせて利用できます。サイクルモード録音を使うと、最終となるテイクを演奏するまで何回でも練習できます。各サイクルでは、オートパンチロケータで指定した範囲内にあるイベントやオーディオだけが録音されます。これにより、先行する部分からの流れを利用して、うまく録音に入ることができます。