連符を作成する/編集する

連符(特定のリズム値を均等に分割する音符グループ)はスコアエディタで追加および編集できます。最も一般的な連符は、通常 2 つまたは 4 つの音符の長さを占める 3 連符です。

連符記号は、パーツボックスの「ノート」グループの 3 連符記号と同じグループに入っています。

図。 パーツボックスの N 連符記号。

場合によっては、リージョンインスペクタで適切な表示クオンタイズ値を選択する必要があります。クオンタイズを参照してください。それ以外の連符の表示には、N 連符オブジェクトを使います。

連符の表示方法を変更する

  1. パーツボックスの中から N 連符記号を選択し、最初の音符にドラッグします。

    マウスボタンを押さえている間は、対象の音符はヘルプタグに表示されているはずです。「連符」ウインドウが開きます。

    図。 「連符」ダイアログ。

    「連符」ウインドウで適切なパラメータを設定します:

    • 連符の数:左上のフィールドで連符の数を設定します。

    • 連符の分母:右上の数値フィールドで連符の時間値を設定します。

    • 連符の音価:連符の音価(8 分音符、16 分音符、32 分音符など)をポップアップメニューから選択します。

    • かっこを隠す:選択すると、連符の上の括弧を隠すことができます。

    • 数字を隠す:選択すると、連符の数字はプリントされません。N 連符をさらに編集できるように、N 連符の数字が括弧内に表示されます。

    • 音価を表示:選択すると、N 連符の表示に音価(分母)も含まれます。

    • 向き:括弧と数の向きを選択します。トラックまたはリージョンの譜表スタイルを連符に使用する場合は、「自動」を選択します。

    • 倍の音価を許可:選択すると、N 連符に通常の連符の倍の長さの音価を含めることができます。

    • 半分の音価を許可:選択すると、N 連符に通常の連符の半分の長さの音価を含めることができます。

      ヒント: 「連符」ダイアログのほとんどのパラメータ変更は、ダイアログ上部のグラフィックに反映されます。

  2. 「OK」をクリックします。

スコアでは、上記の例が次のように反映されます:

図。 5 連符の例。

ポインタで N 連符を挿入する

  1. 最初の音符をスコア内の表示したい場所に挿入します。

  2. N 連符の記号をその音符にドラッグします。

    Option キーを押しながら N 連符の記号を挿入すると、ダイアログは表示されず、最後に使った N 連符の設定が適用されます。

  3. 「連符」ウインドウで設定を行います。

画面には一連の休符が表示され、その数は N 連符の値に対応します。この休符の位置に、ほかの音符を挿入することもできます。そのためには、必要な N 連符の長さにほぼ一致する音価を選択します。

上記の方法を使って、休符またはシンコペーションの付いた音価(2 倍の長さ)を含む N 連符を作成することもできます。

ヒント: N 連符の先頭を休符にする場合は、まずパーツボックスで選択した休符を挿入し、その休符に N 連符をドラッグする必要があります。自動表示の休符を N 連符の開始位置として使用することはできません

レガートを効かせて連符を再生する

  1. 連符(またはその他)の音符を選択します。

  2. スコアエディタのメニューバーで、「機能」>「ノートイベント」>「ノートをレガートに(選択したもの/すべて)」と選択します(または、対応するキーコマンドを使います)。

連符を編集する

  • N 連符の数字をダブルクリックし、「連符」ウインドウで設定を行います。

連符を削除する

以下のいずれかの操作を行います:

  • 消しゴムツールで連符の数字部分をクリックします。

  • N 連符の数をダブルクリックし、「連符」ウインドウで「削除」ボタンをクリックします。